睦まじく祝う月 さて初日の出を見ながら、我が日輪に向って誓いを立てていると、隣で元親と前田がぼそりとこんな事を話し始めておった。 「やっぱりちょっとは冬の遊びしてぇなぁ…」 ざざーん、と足元には波濤が打ち寄せておってな。朝方の外気が余計に寒く感じられるというのに、元親は首を竦めながら言っていた。 「冬の遊びぃ?スケートとか、スキーとか?」 「それだ、スキーッ!」 前田が長い髪をマフラー代わりに首に巻きつけ始めるくらいに寒いというのに、元親は一言で嬉しそうに声をあげておった。 鼻の頭が真っ赤になっておってな、少々…可愛いと思ったな。 「スキー行こうぜッ。どうせ物はレンタルで何とかなるし。慶次、お前今日暇?」 「え…ちょ、まさか今日行くの?」 「当たり前だッ。ちょっと寝たら出発しようぜ」 が、と元親はその場に立ち上がりおった。銀色の髪が、朝日に透けて、きらきらとしておって、飴細工のようだとか思ったが我は口にはせなんだ。 すっかり我の存在を忘れおって…無邪気にはしゃぐ姿に我は自身の目を疑うしかなかった。しかしこいつは本当に決断だけは早い。 「善は急げだぜ。何時くらいがいい?迎えに行く」 「え、えええ?まさか車?」 前田が驚いて肩を竦めながら見上げる。すると元親は一瞬考えてから、ぽつり、と言ってのけた。 「――疲れること考えて、新幹線の方が良いか?」 まあ、その後は押して知るべしと言おうか。早々に自宅に帰ったかと思うと、元親は旅行準備を整えて――しかも旅館まで押さえてしまった。 「おい、元親…我は留守番か?」 「あ?何言ってんだよ」 ――置いていくなんて言ってないだろ? 元親は欠伸を噛み殺しながら、ぶるりと身体を震わせると布団の中にもぐっていく。我もぬくぬくしてくると眠くなってきて、ふあ、と欠伸が出てくるが、ここでは耐えて見せた。枕元に行って座ると、雪山に我を連れて行くという元親に言ってやった。 「しかし我は雪山に行こうとも、することなど在りはせぬ」 「在るかないかは行ってからのお楽しみだ。案外にお前気に入るかもよ?」 ――何ならソリでも作ってやろうか? 布団に入りながら元親はそんな愚弄を繰り広げてきた。我が怒りに任せて頬を打ち付けても、次の瞬間には寝息しか聞こえなかった。 で、雪山がどうだったか…それはちょっと待て。この水を飲んでからで良いか? 流石に話しつかれた。……ふぅ。 で、どうだったか――政宗よ、焦るでない。順を追って話しておろうが。 当日の昼過ぎくらいに元親は支度をして駅に到着しておった。ボストンバックをひとつと云う軽装だ――その軽装を裏切るように、我を竹籠にいれおって――そうなのだ、元親は我の鉢ごともっていきおった! 「元親…その、元就を連れてくるのが解るんだけど」 「あんまり本体から離すのも悪いかと思ってよ」 「うん…まぁいいか。ってか厳重だね」 ――フリースで巻いたの? 慶次が我の鉢を覗き込んで言っておった。元親は鉢植えの回りをぐるぐるにフリースで巻き込んで、葉にはカバーをかけておってなぁ。新幹線の中では荷台に乗せられてしもうたが、まあ、暖かかった。 そして雪山よ。 見事、見事な銀世界よッ! 「うおおお、寒いッ!」 「膝とか歯とかカチカチ鳴るねぇ」 げれんでとやらに着くと、二人ともがたがたと身体を震わせておったが、いそいそと支度をしおってな。元親は我をウェアの中に――再びフリースでぐるぐる巻きにされたが――入れながら、滑走しおった。 早いッ!なんと言う速さ…ッ! 我は感動するしか術が無くてなぁ…しかも元親は器用なのだ。あっという間にスキーもスノーボードとやらもこなしてしまいおって、前田が転んで雪だるまになっても涼しい顔をしておった。いやはや、ものの見事に器用な男よ。 「元就ぃ、どうだ?楽しいだろう」 「楽しいというより目新しいわ。何ぞ、雪というのはこんなに積もるものなのだな」 「ああ。一面の銀世界ってのは、圧巻だろう?」 ――お前、こういう自然見るの好きそうだったからさ。 元親は我をポケットにいれたままで滑走する。我は前髪が煽られて、額が冷えるのを感じて居ったが、本体は旅館の暖かいところにあるのでな、まあ…これくらいは何ともない。 それに冷えた空気とは裏腹に、元親の身体は温かかった。 「それに、空気が綺麗だと、太陽も綺麗に見えるぜ?」 「何と、それは真か?」 「夕陽も、朝焼けも、雪に陽の影を落としていくんだ。綺麗だぜ〜」 見上げながら言うと、元親は無邪気な子どもみたいな顔で言い居った。こやつの時折みせる、こんな気遣いとかに我はどうやら弱いらしい…あ、いや…そんな感じで堪能してきたぞ。 そうだな、皆で行けばもっと楽しいやもしれぬな。おい、元親、元親ッ! ――……。 仕事ばかりではなく我の声を聞けぃッ! 後でいい?そうだな、では次は政宗よ。お主はどんな正月を送ったのか披露するがいい。 →3 100120/1000208 up |