あなた あたし





 政務に取り組む時、小十郎は集中して取り組む。その為、言葉を交わすことなど滅多にない。

 ――俺の事をよく理解しているじゃねぇか。

 考える時にあれこれと指図されるのは気に入らない。それどころかやる気を無くすることも少なくない。だからか知らないが、小十郎は静かに傍らに控えている。そして政宗が終えた書面を確認し、新しいものを傍へと持っていく。
 上座に政宗を配し、彼はその傍らで文机を構えていた。

 ――いい面構えしているよなぁ…

 ちらりと見てみれば、精悍な顔つきはじっと書面に注がれている。時々瞼が動いて、字面を追っているのが解る。紙を持つ手が、骨ばっていて思わず触りたくなってくる。

「小十郎」
「――……」

 呼びかけてみた。
 だが小十郎は反応せずにじっと書面を見つめ続けている。それに何だか、ムカっとした。

「小十郎」
「はい」

 今度は応えてきた。でも此方を見ることはしない。それが癪に障る。

 ――こっち向けよ、小十郎。

 胸内で毒づきながらも、自身は上目遣いになりながら、手には書類を持つ。彼が此方を見るまで呼びかけてやると思い、呼び続けた。

「――小十郎」
「――……」
「小十郎」
「何ですか、政宗様」

 何度目かにしてやっと彼が自分の名を呼んだ。しかし彼の目は此方には向かない。
 はら、と彼の額に髪が落ちる。其れさえも色っぽく見えて、どきどきと胸が鳴った。だがそんな事で惑わされている場合じゃない。
 思うとおりに行かない彼に、愛しさ半分、悔しさ半分で、意地になっていく。

「こじゅうろう」
「はい?」
「こ―じゅ―ろ――ぅ」
「まったく、どうしたんですか?」

 トン、と手元で書面をまとめ上げると顔を起こし、政宗のほうへと視線を移してきた。その瞬間、視線を動かす事が出来なかった。
 柔らかいセピア色の瞳が、自分に優しく向っている――それだけで、じわりと胸が熱くなる。

 ――なんでこんなに男前なんだろうなぁ。

 一瞬見惚れてしまう。頬杖を付き、脇息にもたれながら、溜息さえ出そうになる。このままいつものように甘えてしまいたくもなるが、それでは気が治まらない。

 ――俺を無視した罰だ。

 政宗は胸を張ると、フン、と鼻を鳴らす。内心は穏やかではなくても、動揺を見せずにきっぱりと言った。

「お前は良い男だぜ、小十郎」
「――……ッ」

 小十郎には珍しく、ばさばさ、と手元から今まとめあげたばかりの書類を取りこぼす。すぐさまそれをかき集めることも出来ない。固まりながら政宗の方を見つめている彼に、勝ったような気がした。

 ――たまには俺に惑わされろよな。

 今度は口の端を少しだけ釣り上げて政宗は満足そうに笑った。そしてきっぱりと彼に向って告げた。

「好きだ」
「――…っは、あ…ありがとう、ございます」
「うん」

 火がついたかのように真っ赤な――茹蛸よりも紅い顔になりながら、顔を伏せる小十郎に満足して政宗は頷いた。

 ――二人で居る時、俺から目を離すな。

 どんな時でも目を離すな――そう言いたい気持ちを抑えながらも、彼の動揺を見て口元が綻んでいった。










090526 writen / 090601 up